Round 2で紹介するのは後藤田と福永の試合である。プレーヤーの大多数を男性が占めるMagic; the Gathering というゲームにおいて、後藤田のような女流プレーヤーは非常に珍しい。一体どんなデッキなのか…と思えば、そこに見えたのは完全なトーナメント志向で構築された青白の奇跡コントロール。女性だからといって嘗めてかかることなどできそうにない。対照的に、福永のデッキは《運命の大立者》や《闘争の学び手》を堅実に育てて殴る清き正しい白単ビートダウン。しかし随所に独自のメタカードが搭載されており、現在のレガシー環境を読み切った素晴らしい構築だと感じられる。
Game 1
先手の福永は《運命の大立者》からゲームスタート。早速これを2/2、そして4/4に育てていく。
後藤田も《剣を鍬に》で《運命の大立者》を除去し、さらに《相殺》を設置して今後の布石とする。
この隙をついて福永は《遍歴の騎士、エルズペス》を送り込む。後藤田の手に《Force of Will》はない。
続くターンに福永が唱えた《殴打頭蓋》こそ《呪文貫き》で退けるのだが、毎ターン量産される兵士トークンが後藤田に強烈なプレッシャーを与える。歴代屈指のプレインズウォーカーの威圧感が重くのしかかる。
さらに福永は、《相殺》を掻い潜って《静月の騎兵》を通すことに成功する。これが兵士トークンと共にこつこつダメージを重ねていく。何とか除去したい後藤田だったが、プロテクション白を備えたこの騎士に《剣を鍬に》は通用しない。
《天使への願い》で解決を図ろうとはしてみるのだが、結局のところ何体のトークンを並べたところで《静月の騎兵》の前にはブロッカーとしての役割をなさない訳で。
後藤田 0-1 福永
Game 2
福永は土地が1枚ながら2枚の《霊気の薬瓶》を含む初手をキープ。1枚目で《Force of Will》をあぶり出し、2枚目を通して序盤戦の攻防をリードする。
さらに1ターン遅れて土地を引き込み、3ターン目には《石鍛冶の神秘家》を唱える。1ターン待って《霊域の薬瓶》から確実に通すプランもあったが、後藤田の手札が回復する前にクロックを準備したかったのだろう。ここでは《殴打頭蓋》を手札に加える。
さらに2枚目の《石鍛冶の神秘家》(《梅澤の十手》サーチ)、《闘争の学び手》と展開していく。
ここで一旦後藤田は《終末》で場をリセット。さらに《謙虚》を設置するのだが、装備品を握られているためにやや影響力に欠けるのが悔やまれる。
福永の攻め手も尽きず、3枚目となる《石鍛冶の神秘家》、《殴打頭蓋》、《スレイベンの守護者、サリア》と並べていく。
《精神を刻む者、ジェイス》を連発して《渦まく知識》する後藤田だったが、状況を打開するカードには恵まれず、それぞれ返しの攻撃によってあっさりと《精神を刻む者、ジェイス》は墓地送りに。
最終的に福永が《謙虚》を《解呪》したことで、後藤田を守る最後の防壁も決壊してしまった。
後藤田 0-2 福永
福永Win!
Game 1
先手の福永は《運命の大立者》からゲームスタート。早速これを2/2、そして4/4に育てていく。
後藤田も《剣を鍬に》で《運命の大立者》を除去し、さらに《相殺》を設置して今後の布石とする。
この隙をついて福永は《遍歴の騎士、エルズペス》を送り込む。後藤田の手に《Force of Will》はない。
続くターンに福永が唱えた《殴打頭蓋》こそ《呪文貫き》で退けるのだが、毎ターン量産される兵士トークンが後藤田に強烈なプレッシャーを与える。歴代屈指のプレインズウォーカーの威圧感が重くのしかかる。
さらに福永は、《相殺》を掻い潜って《静月の騎兵》を通すことに成功する。これが兵士トークンと共にこつこつダメージを重ねていく。何とか除去したい後藤田だったが、プロテクション白を備えたこの騎士に《剣を鍬に》は通用しない。
《天使への願い》で解決を図ろうとはしてみるのだが、結局のところ何体のトークンを並べたところで《静月の騎兵》の前にはブロッカーとしての役割をなさない訳で。
後藤田 0-1 福永
Game 2
福永は土地が1枚ながら2枚の《霊気の薬瓶》を含む初手をキープ。1枚目で《Force of Will》をあぶり出し、2枚目を通して序盤戦の攻防をリードする。
さらに1ターン遅れて土地を引き込み、3ターン目には《石鍛冶の神秘家》を唱える。1ターン待って《霊域の薬瓶》から確実に通すプランもあったが、後藤田の手札が回復する前にクロックを準備したかったのだろう。ここでは《殴打頭蓋》を手札に加える。
さらに2枚目の《石鍛冶の神秘家》(《梅澤の十手》サーチ)、《闘争の学び手》と展開していく。
ここで一旦後藤田は《終末》で場をリセット。さらに《謙虚》を設置するのだが、装備品を握られているためにやや影響力に欠けるのが悔やまれる。
福永の攻め手も尽きず、3枚目となる《石鍛冶の神秘家》、《殴打頭蓋》、《スレイベンの守護者、サリア》と並べていく。
《精神を刻む者、ジェイス》を連発して《渦まく知識》する後藤田だったが、状況を打開するカードには恵まれず、それぞれ返しの攻撃によってあっさりと《精神を刻む者、ジェイス》は墓地送りに。
最終的に福永が《謙虚》を《解呪》したことで、後藤田を守る最後の防壁も決壊してしまった。
後藤田 0-2 福永
福永Win!
コメント